人気作家
「日本画 円山応挙」
のご紹介
買取対応人気作家のご案内です
- 骨董品買取 古美術八光堂
- 人気作家のご紹介
- 日本画 円山応挙
日本画 円山応挙
日本画の要素を噛み砕いた上で取り込み、独特のセンスで再構成
彼は普段から写生帖を持ち歩き、動物や風景や植物などをさまざまな題材を様々な角度からスケッチしていたと言います。応挙の作品の特色は、そうして身に付けた技術をベースとしつつ、日本絵画の伝統的な画題を風俗画や浮世絵とも通ずるような装飾性を以てして豊かに描いた画風にあったのです。代表作の一つ「雪松図」でもその特色は見ることができ、写生が基礎でありながらもそれだけに留まらないエネルギッシュな描写を感じます。雪松という伝統的な画題であり、決して西洋画の要素を取り入れているというわけでもないこの作品に他の日本画にはない「新しさ」を感じるのは、様々な日本画の要素を噛み砕いた上で取り込み、独特のセンスで再構成しているからでしょう。 そのセンスを培ったものこそ若かりし頃取り組んだ眼鏡絵にあるのかもしれません。 そういった円山応挙の世界観が一代で途絶えず、弟子たちが継ぐことで現代にもその系譜が続いていることは日本画の歴史を語る上で大変重要なことであると言えるでしょう。八光堂では日本画を高価買取中です。
事前査定でもっと便利に
すぐにつながる 今すぐ出張・来店事前相談